ブログ– category –
-
【コロナ禍国際遠距離恋愛】日本ではなくスイスでの生活を選んだ理由
コロナ禍で2年会えなかったスイス人彼氏と一緒に生活するためにスイスに行くと言うと「なんで彼が日本に来ないの?日本で一緒に生活すると言う選択肢はないの?」とよく言われました。 今日は、私たちがなぜ日本ではなくスイスを選んだのかについて理由を... -
【国際遠距離恋愛のゴールとは】コロナ禍会えなかった2年間。私が下した決断とその裏にあった悩み。
国際遠距離恋愛のゴールはずばり「国際遠距離恋愛を終わらせること」だと思います。それは恋人と一緒になる事かもしれないし、別れを選ぶことかも… 特にコロナ禍でこのような2択で悩み苦しみ大きな決断をした人はたくさんいると思います。私もその一人で... -
【スイス生活の苦難】スイス生活で苦しんだ理由。スイス生活は楽しいと誰が言った?
私は過去留学経験が2回あったのでスイス生活は特に問題ないだろうなと思っていました。けれど思った以上に文化や生活習慣が違い戸惑うことが多々あり、カルチャーショックの原因となりました。スイスに高い理想を持ちすぎたからこそ反動が大きかったのだ... -
【スイス生活】泣くほど嫌だったスイス生活。カルチャーショックを乗り越えた方法!
私は今年の冬2年間会えなかった彼氏と今後どうするかを話し合うためにスイスに来て3ヶ月間滞在しました。最初は2年ぶりに彼氏に会える喜びと、久しぶりの海外旅行気分でとってもワクワク楽しく過ごしていました。 けれど時が経つにつれカルチャーショッ... -
スイスで見かけるナニコレ?6選〜カルチャーショック〜【スイス生活】
これからスイスで初めて来られる方がきっと出会うなナニコレ6選をご紹介します。スイスに精通している皆さんにもスイスに来たばかりの事を思い出しながら楽しんでいただければと思います。