よく読まれている人気記事
-
スイスでの婚姻式(役所婚・民事婚)①【ドレス編】ードレスは日本で購入しましたー
婚姻式(役所婚)のドレス探し奮闘記です。大袈裟すぎずカジュアルすぎないドレスを探すのは大変でした。これから海外挙式や役所婚を控えている方に向けて・・ -
【スイス観光地】秋のラウターブルンネン!シュタウブバッハの滝の水を浴びてきました。
2024年10月頭に友人がスイスへ新婚旅行にきた時の旅レポです。 今回は、シュタウブバッハの滝がアイコニックな人気の観光地「ラウターブルンネン(Lauterbrunnen)」へ行ってきました。季節によって雰囲気を変え、四季を通して美しい街並みを楽しむことが... -
アポスティーユ申請方法と所要日数について!実体験をもとに実際にかかった時間もご紹介!
私は2022年4月に戸籍謄本、住民票、婚姻要件具備証明書の3種類についてアポスティーユ申請をしました。アポスティーユは、外務省本省(東京)もしくは大阪の外務省分室に郵送で申請できます。窓口での申請は事前に予約が必要な場合やそもそも窓口受付不可の場合があるので要注意です。 -
【スイス生活/携帯】0円終了後も海外在住者が楽天モバイルを利用する理由《2024年/期間限定キャンペーン情報》
0円終了後も海外在住の私が楽天モバイルを使っている理由!日本の電話番号をキープしながら海外でデータも使えて超お得です!そんな楽天モバイルについてご紹介します。 -
【スイスドイツ語②】数字と曜日編!普通のドイツ語と違うんです。
はじめに 私はスイスのドイツ語圏ベルンで生活をしています。スイスドイツ語は街によって更に方言が様々あります。ご紹介するスイスドイツ語は私がベルンでの生活を通して学んだものです!という事情もありますので、スイスドイツ語圏に住まれている方は「... -
【国際結婚】スイス人彼氏との国際結婚に対する周りの反応とよく言われたこと!
私はスイス人彼氏と4年交際し、現在婚約中で今年の秋結婚予定です。 国際結婚となると特に親に反対される人が多いようですね。 私がスイス人と交際していること、国際結婚をすることを報告した際に周りがどんな反応だったかについて書いてみます! 国際結... -
【スイス生活】スイスのネットでコンタクトレンズを購入!コンタクトは日本で買った方が安いです。
今回日本から持ってきていたコンタクトレンズが切れてしまったためスイスのオンラインショップでコンタクトレンズを購入してみました。私が使用したコンタクトレンズオンラインショップや値段、届くまでの時間などを記録してみます。 こんな方におすすめの... -
スイスで無犯罪証明書(警察証明書・犯罪経歴証明書)を申請しました【スイス人と国際結婚】
2022年6月にスイスで無犯罪証明書を申請した実体験をご紹介します。在スイス日本大使館で無犯罪証明書を申請するにあたり必要な書類は以下の通りでした。・実際に提出した”無犯罪証明書を要求する公的機関からのレター” ・スイス滞在許可証を持っていなくても大丈夫 -
【スイスの観光地】ベルンのブンデスハウス(スイス連邦議事堂)建物内の見学方法とツアーに参加した感想!
ブンデスハウス(連邦議事堂)について スイスの連邦議事堂はザンクトガレン出身の建築家ハンス・ヴィルヘルム・アウアーによって設計されました。スイスの4言語地域を象徴した絵画や石像などがあしらわれています。 建設にかかった年数は8年間で基礎作... -
【秋のスイス6日間の旅レポ③4日目】フランス語圏へ!ローザンヌ、ヨーロッパ最大の淡水魚水族館「アクアティス」、シヨン城
4日目はローザンヌにある、ヨーロッパ最大の淡水魚水族館アクアティスとシヨン城を訪れました。